【無料】マンガで学ぶマネジメント公開中!

「リスクゼロ」を目指す人が失敗する理由

いまの日本には「リスクをゼロにする」信仰がはびこっています。

最近だと「感染者数がゼロじゃないとダメだ」という風潮。これ、はたして妥当なのでしょうか?

生きるうえでも、ビジネスの世界でも、リスクはつきものです。リスクとの付き合い方が、人生や企業の勝敗を分けるといっても過言ではないでしょう。

私は感染症対策の専門家ではありませんが、経営者として「会社のリスク」を厳しく管理する立場にいます。

今回は、そんな私なりの「リスク」についての考え方をまとめました。

ビジネス書としては異例の30万部突破!
書籍『リーダーの仮面』の図説資料
をプレゼント!
リーダーの仮面図解

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍「リーダーの仮面」は、結果の出せるリーダーになるために必要なテクニックをまとめたリーダーシップ本の決定版!

優れたマネージャーに、才能・人間力・経歴は一切必要ありません!

誰でも実践できるマネジメントの原理原則PDF17ページにググっと凝縮!

ぜひ、DL頂き、皆さまの日々のマネジメントに生かしてください!

「今」に視点を置いてしまう人間

まず、はっきりいって「リスクをゼロにしなければならない」というのは、人間の「錯覚」のひとつです。

あたりまえですが、社会ではつねに時間が流れています。しかし人間は、意識しないとつい「今」だけに視点をおいてしまうのです。

すると、どういうことが起こるでしょうか?

この世に存在するのは「今の利益を失うリスク」だけではありません。「未来の利益を失うリスク」も同時に存在しています。

「今」しか見えていない人は、それが理解できないのです。

ある程度ウイルスを抑え込んでも、「感染者ゼロ」にこだわって制限をし続ける。それが長引けば長引くほど、今後5〜10年の経済の回復は遅れていくでしょう。

それによって発生する失業者や、成長機会の損失は「未来のリスク」です。

「未来のリスク」が「今のリスク」よりも重要でない気がしてしまうのは、錯覚です。未来は、いずれ「今」になる。時間は地続きで流れているのです。

だから「今のリスク」と同じように「未来のリスク」を捉えたうえで、判断しなければいけません。

時間の流れを正しくよめた人が、リスクを制するのです。

今の利益を優先する人は、未来で損をする

すべてにおいて「時間の流れ」を正しく理解することは重要です。

さらに「今」の利益を優先すると、「未来」の利益は反転することが多いのです。

「今」ダイエット中の人が目の前のケーキを食べたら、「未来」では太ってしまいます。

「今」勉強をがんばりたくない、しんどい、遊びたい。そういう人は「未来」では受験に失敗します。

「今」この瞬間の部下にとって、厳しい上司はイヤな存在でしょう。しかしそこから逃げてしまえば「未来」ではいつまでも成長できません

「今」この瞬間、部下の仕事を奪って自分でやると早く終わります。しかし「未来」においては部下は成長せず、自らの評価も上がりません。

「今」採用で優秀な人を採れば、多少コストがかかるかもしれません。しかし、そのリスクを恐れて採用を見送れば、その人が入社して得られるかもしれなかった「未来の利益」を失うことになります

もうおわかりでしょう。

多くの人は「今この瞬間の欲求」を優先します。だからこそ「今」ではなく「未来」に視点を置ける人が勝つようになっているのです。

モチベーションを重視しすぎる会社は負ける

私が「識学」を始めたばかりのころは「モチベーション」という言葉が流行っていました。

しかし、モチベーションというのは「今」この瞬間の感情ですそこにフォーカスしすぎて「未来」の利益をないがしろにしては、会社はどんどん弱くなっていきます。

世の中のHR系のサービスを見ていると、ほとんどは今この瞬間の「切り取り」の効果しかありません。

サービスを売る側は「たのしい、モチベーションが上がる」みたいな「短期的な成果」があればいいわけです。それでクライアントが喜べば、導入も増えますから。

でも長期的にみると、どんどん会社が弱くなる可能性があります。指揮系統が崩れ、未来の業績が落ちるリスクがある。

そこに気づかなければいけないのです。

「今」を優先したくなるのは、動物の本能

「今」を優先する気持ちに打ち勝つには、どうすればいいか?

端的にいえば「時間は流れてるんだ」と、その都度、意識するしかありません。

人がつい「今」を優先してしまうのは、動物的な「本能」に近いからです。

文明が発展する前は、いつ敵に襲われたり、餓えたりして死ぬかわかりませんでした。「今」の欲求を優先するのが、原始的な世界での生きる術だったわけです。

しかし現代の日本において「今」を優先して生きていては、犬や猫などの動物と一緒です。人間的な社会において「本能」は、理性でコントロールしなければいけません。

社会的・人間的システムであるビジネスの世界では、何十年、何百年のスパンで「未来」を見通せた人が勝ちます。だから、アマゾンみたいな会社が成功しているわけです。

「今」この瞬間の楽しさや不安に惑わされそうになったら、ぜひ一度立ち止まって、考えてみてもらえるとうれしいです。

 ̄ ̄ ̄

引用元:安藤広大/株式会社識学 代表取締役社長note「「リスクゼロ」を目指す人が失敗する理由」

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!